一度崩した体調。熱は直ぐ下がり風邪という段階はとうに過ぎたのですけれどね。
ゼコゼコがとれない。痰の色も綺麗になているのに、ずーーーーーっと音が悪く痰が多く。
まぁ、これが秋の入り口ってことなのでしょうね。毎度のことと言うか。
5時間目、体育が終わった時もしばらく下駄箱で動けなくなっていたらしく。ボール怖がって応援していただけ、大したことしていないのにくたびれてしまったようです。6時間目も教室から移動があったらしいのだけれど動けず間に合わず。
そんな体調なのでね。学校ではワルやらかしているらしいです。友達の話では。
給食のグラタンをわざとほっぺたにつけて先生に雷落とされたり、体操着から着替えるのにわざと全部うらっかえしにして着たり。
そんなぐだぐたする体調なら休めよっ!思うけど、遊びは別。放課後は友達としっかり遊ぶ。
その体力を日中にまわして欲しいのですが・・・ペース配分間違えてるよ・・・
こんな体調ですが。木曜日~金曜日にかけて支援級の宿泊学習。
一泊だし、自然教室のように遠い場所では無く、何かあったら目の前大きい病院あるし自宅からも駆けつけられる距離。なぁ~んも心配は無いのですが。
この体調がね~・・・できれば吸入にはベネトリン入れときたいんだけどなぁ~・・・
最近のコメント