先週から。またもや蕁麻疹に悩まされています。
出たら3日間薬は飲んで、大丈夫だったら止めて~と言われているのですが。止めて何日かするとまた出現。でもってまた薬を飲み始めてという感じです。
最近は目の周りだけでなく。おでこに出ることが多くなりました。どういう変化かしら?
気温差も勿論なんだけれど・・・そうでは無い日もあるのでね。まぁ疲れなんだと思います。
放課後デイサービスも始まり、通院だの音楽療法だのSTだの、今時の忙しい小学生生活が始まりましたのでね。
けれどね。薬でコントロールできるうちは、疲れようがなにしようが頑張れって思っています。この生活に慣れていかないと、心も体も強くもならないのですから。
病児に対してちょっとスパルタな母ですが。さまざまな人に『大丈夫なの?』って呆れられることも多いですが。彼女の性格からしてこのほうが良いと思っています。そんなタイプの子に育ててしまった母の責任とでも言いましょうか(汗)とっても楽しんでこのハードスケジュールをこなしております。
帰ってきた時の満足げな顔が大好きです。
『一人で楽しんで頑張ってきたよ』って顔が。
ずっとそうしたかったのに体の問題で離れることができなかったからね。
あと、心配していた学校の友達との関係。放課後デイサービスに通うことで帰りなど一緒にいる時間が少なくなる?なんて心配しましたが。
いやいや、デイサービスの車が来るまで一緒に追いかけっこしたりしているみたい。そして、デイサービスの無い日はきっちりと一緒に遊び、いっちのデイサービスの無い日もきちんと把握してくれていて(汗)来週の遊べる日も約束していました(笑)
さて、この幸せなクラスもあとわずかで終了。いいクラスだったなー。
二クラスの人数が少ない学年なので、クラス替えしても大丈夫は大丈夫なのだけれど。
今のクラスのお友達にはとても感謝。みんなのおかげで彼女がどれだけ成長したか、どれだけ楽しい日々を過ごせたか。
み~んなありがとう。
最近のコメント