今日の日記は楽しい話ではありません・・・私の愚痴のような日記です・・・
なるべく書かないようにしてましたが・・・今回は書いてしまおう・・・改善の期待をこめて。。。
楽しい話を期待してたらスルーしてね・・・(汗)
ちらりちらりと小出しには書いていますが。
実は、いっちの在籍する特別支援級(個別級と言ってます)の状況が今年になってあまり良くありません。
年度の切り替えの頃から個別のお母さん達が集合し、2回程校長先生や教頭先生に席を設けてもらい、相談というか・・・2回目の時には、言葉に気をつけながらもかなりぶっちゃけて話したりもしました。
校長先生や教頭先生のおかげか、微妙にはかわりつつあった体制ですが。それでも、まだまだ問題はありまして。
どうにか良い方向に行けば・・・ということで、土曜参観の後に個別の宿泊学習の説明が行われる事となっていたので、その後にでも少し先生と保護者とで前期の反省会・・・というか、今年度に入ってからの事を色々話しましょう。親と先生が協力しあえるよう、良い方向へ進むよう話しましょうという事になっていました。
が・・・先週事件がありました。
正式に謝罪はされたので詳しくは書きませんが、、、
簡単に言うと・・・ある出来事を保護者に指摘されると困るから・・・と隠し、どうしてもその失敗を認めたく無かった思いが出てしまったのか、何の罪も無いいっちのせいにされてしまったのです。
いっちは、落ち着きも無いし、上手に話す事もできませんからね・・・言い訳に使うのに丁度良かったのだと思います。
けどね・・・私はその事件をきちんと見ているんです。そしてその事件に気がつき駆けつけているんです。
いっちはその時きちんと座っていましたし、万が一歩き回っていたとしてもそれはいっちのせいになる問題でも無い事なんです。ありえない事です。
この1年半・・・学校での出来事を見ないように心がけてました。私は本当はここにいる人間じゃないのだから・・・親があれこれ言うことじゃ無い。先生の考えでいっちを教育していってくれたほうが絶対良い事・・・お勉強などに対してはやはりプロだし、実際伸びているから。年配の先生なので子育てのプロでもあるしね。
親の私だって完璧じゃ無い、それどころかできは良く無いし。間違っている事、子育てで思い込んでいる事もたぶん沢山あると思う。色々思う事があっても、我慢して我慢して、我慢したからこそ良い事もあったから、そうしてやってきました。
親の付き添いを当たり前と思われたく無いっていう気持ちも勿論ありました。
けれど、付き添いがあっても地域の学校で受け入れてもらえたのだから・・・ありがたい事なんだから・・・そうも思えるから頑張れました。
けれど、2年生になってからどんどん減っていく交流・・・ここにとても苦しんでいました。何の為に私は付き添ってまで学校に来ているんだろう・・・地域で育てたいと思って頑張ってきているのに、分ける為に彼女を地域の学校に入れたのじゃないのに・・・。けれど、それでも、先生の考えもあるだろうからと我慢して自分に言い聞かせてきました。
けれど、今回の事件・・・何の罪も無い小学2年生のせいにするなんて・・・もうブチ切れました。というか、悲しくて泣きました。
教頭先生に訴え、個別の統括の先生に訴え。そして、午後の話し合いの席でブチ切れました。みんなの前でこの事件のあらかたを話しました。
あっ・・・書かないつもりがエキサイトしてだいぶ書いてしまった・・・(汗)
凄く感謝しているんです。ここまで書いていうのもなんですが。。。
こんな重度の身体の障害と知的があり、医療的ケアがあるいっちを一度も嫌な顔をせず、是非きてくださいと言ってくれた学校・・・本当に感謝しているんです。校長先生や教頭先生、その他温かく見守ってくれる先生方に本当に感謝しているんです。この学校をチョイスした事で正解だったと思っているんです。
個別の担任の先生にも、いっぱい感謝しているんです。こんなにお勉強が好きになって頑張って勉強する子にしてくれた事を。この1年半で凄く成長させてもらった事を。
ただね・・・今回の事はあまりにもショックでして・・・
先生も謝ってくれて、今日から切り替えて、頑張ってやってくれている事もよ~くよ~く伝わってきて・・・ほんと、ありがたいな~と思ってはいるのですが・・・
すぐに関係を取り戻す事・・・というか、私の気持ちがねじれてしまって立て直すのにはもう少し時間がかかるのです・・・もう少し大人になれればいいのですが・・・
明日は個別でのプールの日。
今年は校舎建て直しの為プールが無いので、お隣の小学校までプールを借りにいきます。
各学年2回のみ。いっち達個別級は1回のみです。
気管切開しているいっちをプールに入れてもらうには、信頼関係が通常よりも高く必要とされます。信頼関係が取り戻せてない段階ではプールはお願いできません。
それに、いっちに対して付きっ切りで一人の先生が必要となります・・・身長も103cmのちびなので、普通にプールを歩く事もままならないからです。
そんな大変な子にまた一人人を使って・・・と思われはしないけれど、結果そうであって・・・そう卑屈に考えてしまうような私は・・・素直にプールをお任せできる心では無いのです。
明日は学校をお休みします。
しばらく様子をみながら、私の心をたて直しながらやっていこうと思います。
最近のコメント